そろそろ…冬のボーナスの時期★

今日ニュースを見ていたら、国家公務員のボーナスが本日(10日)に支給されたそうです!

管理職を除く一般行政職(平均35.5歳)の平均支給額は71万円

ぱっと聞いていたら、公務員ってもっとボーナス高いのかと思ってましたが、

意外と普通なんですね。

以前、ニュースで国家公務員の平均年齢が下がってきたから、平均金額も下がっていると聞いたことがあります。

一部の官僚の何百万もボーナス貰って逆に何に使うのか気になるところですが…。

 

f:id:ayano-t0822:20181210141539j:plain

そもそもボーナス(賞与)とは?

夏と冬の年2回、基本給以外に支給される特別手当。株式の特別配当金。

(会社のもよりますが、一般的には年2回支払われています)

日本のボーナスの起源は、封建時代に商人や職人の間で盆暮に支払われていた「お仕着せ」の習慣から現在のボーナスに至っているようです。 
日本で会社として初めてボーナスを支給したのは、1876(明治9)年の三菱と言われています。

 

ボーナスの平均っていくら?

年齢や性別、役職によって大分変ってきますが、平均的な金額です。

20代夏30万前後、冬36万前後

(女性の場合は22万前後)

30代夏48万前後、冬51万前後

(女性の場合は33万前後)

40代夏62万前後、冬62万前後

 

大企業・中小企業によってもボーナスの金額って様々みたいですね。

私は以前パートで働いていた時に、パート勤務でも夏と冬に微々たるプチボーナスを貰っていました。(お小遣い程度ですがね…ないより嬉しかった)

ボーナスを出せる企業って、それだけ経営が安定しているということ。

ある意味、企業の安心感をはかる基準にもなるなと思いました。

 

貰ったボーナスの使い道

うちは、ひとまずボーナス払いで購入していたクレジット支払い分をまず計算します!

あとは夏と冬、どちらも旅行に行くので旅行代をキープしていきます。

クリスマスやお正月などの特別費用を計算して、個々の取り分(おこづかい)を配分して、残りは旅行が終わった後にまとめて貯金をしています。

 

現在、うちは住宅ローンや車のローンなどがないので、結構シンプルな使い道となっています。

今年に関しては、年明けに引っ越しがあるかもしれないので、旅行費より引っ越し資金への配分を考えないとなと今から頭を悩ませています。

引っ越し資金ってどれくらいあればいいのだー?

 

余談に…

ユーチューバーってボーナスあるのか調べてみた

https://nensyu-style.com/28689/

f:id:ayano-t0822:20181210141514j:plain

あるのか無いのか…結局分かりませんでしたが、

売れっ子のユーチューバーの月収がまず凄い。。なんじゃこれ。

これが事実ならキライになりそうだわ(笑)

ちゃんと税金納めているんだろうな?…と疑ってみたり。