大掃除ついでに、普段からできる考え方を見直す☆

年末の大掃除進んでいますか?

うちは特に大掃除をする予定は授けていないのですが、

私が普段からしているキレイな部屋の保ち方を紹介したいと思います!

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

まず掃除をしやすいような環境を

自宅にものが多いと掃除する際に非常にやりにくくなります。

掃除機をかける際に物を退けるなどワンアクション増えることで、作業自体が億劫に感じて結果的に掃除をする機会が少なくなります。

 

『掃除は何かのついでに~♪ワンアクションでできる工夫を』

掃除機は洗濯物を干した後にササっと、髪の毛が落ちる洗面台まわりにはクイックルワイパーを常備しておくなど、毎日気軽にできることがキレイに繋がります。

 

そうするために…

 

まず初めにできる方法は、

  • 床に直置きしない
  • 物を出しっぱなしにしない
  • 食卓テーブルの上には何も置かない

…これをするだけでも、掃除への意識が変わってきます。

床に物が置いてあると、それだけで散らかっているように感じます。

またテーブルの上も同様で、一日の終わりにはテーブルの上をキレイに何も置かない習慣をつけるとキレイに保てます。

 

次の段階でできることは、

  • 要らない物、使っていない物を処分する
  • 収納用品を捨てる
  • 日用品をストックしない

要らない物や普段使っていない物を処分すると、クローゼットや収納スペースに余裕ができます。

物を増やすこと(購入)は簡単ですが、物を減らすこと(捨てる)は大変な作業です!

収納が足りないからと言って、安易に収納ケースを買い足すのではなく、自身の家の収納スペックにあった物の持ち方を見直すと少ない量で綺麗にキープできます。

日用品に至っても、「安いから」「どうせ使うから」…と買い過ぎない事!

 

 もっと家を快適にしたい方は、
  • 「無くてはならない」を捨てる
  • 「考え方」「価値観」を見直す
  • 買い足すではなく、買い替えるようにする

自宅の家具家電で「無くてはならない」と思うものはなんですか?

人それぞれ違うとは思いますが、私の家ではベッドを捨てました。ベッドがあることで部屋の掃除がしにくく、引っ越しする際に不便だと感じたためです。捨てるまでに敷布団生活を数週間試しましたが、なにも不便に感じなかったため処分することになりました。

また年々増えていた『食器』や『キッチン用品』これらも、本当に使うものだけを残して処分する考え方になりました。キッチンの便利用品って結局買った時しか使用しないことが多いんですよね。。

 捨てる際に新しく買い替えるというのも手です。

今まで2種類だったものが1種類で収まるように買い替えると、少ないもので無駄なく活用できるようになります!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
 究極の大掃除とは、
普段から『プチ断捨離』をするという事です。
ただ捨てれば良いというわけではなく、
『いまの自分に必要なものは何か?』
折角買った物と向き合う時間を持つことが大事だと思っています!
 
部屋が片付かない…
ものが捨てれない…
…となる前に、いま家にあるものとちゃんと向き合ってみる事。
 
人から貰ったものでない限り、自宅にあるものは自分が一度は必要だと感じて購入したものだという事です。断捨離をしながら自分には使えない物を知ることで無駄な買い物を減らしていけると思います!