電気代が先月より安くなった件について。

うちは、築30年以上の3DKのアパートに夫婦ふたり暮らしをしています。

前回、電気代があまりに高く見直しをしていたところです。

 

ちなみに、

10月分の電気代…153kwh 4,273円

11月分の電気代…110kwh 3,183円

…ざっと、千円くらいの節約ができましたょ!

 

請求書伝票の内訳を詳しく見たところ

10月にはあった電力使用量【2段料金】というのがなくなり、【1段料金】のみとなっていました。

 

この段階制料金って何か?

以前にも調べたことがあるのですが、改めて調べてみました。

電気代には、段階制料金固定制料金があるそうです。

ちなみにうちは、東京電力の従量電灯Bの契約です。

 

段階制料金は、いっぺんに電力を使うと高くなるシステム

固定制料金は、家族が多く、電力を多く使う家庭におすすめ

…みたいです。

 

うちは昼間は私しか家におらず、基本的に夜型の家庭のため

夕方から深夜にかけての電力使用量が多いです。

なので、本当はオール電化の家のが光熱費は抑えられそうなのですが、

まぁ現実、すぐに変えるのは無理ですね

オール電化オール電化で、大変な点もあると思いますし。

 

 

現状、すぐにできる範囲で私がやっていることです!

  • 電気をいっぺんに使わない
  • 使っていないコンセントをぬく
  • TVやPCはつけっぱなしにしない
  • TVの明るさや音量を下げる
  • 電気のON・OFFを何度もしない
  • 日中は電気を最大限使わない

あと、もう少し節約変態な方は、こちらもお試しください。

  • リビング以外の部屋の照明器具をすべて外す
  • エアコンはエコ自動しか使わない(暖房も冷房も使わない)
  • こたつ、ホットカーペットを捨てる
  • 夜は間接照明のみで生活(使う時のみコンセントにさす)
  • ドライヤーは短時間で使用する(ちなみに私はロングヘアです)
…私の家庭では以上のことを行っています。
おすすめの節電は、部屋の電気のON、OFFをなくす事です。
うちの夫は部屋の電気をつけたり消したりの頻度が非常に多く、
その度にすこし気になっていました。
 
 
調べてみたら、エアコンの付けたり消したりと同じく、
付けるときに使う電気量って多いんだって。(コノヤロー)
 
なので、
そもそも電気のスイッチを触らなくて済むように、
個々の部屋の照明器具をすべて外しました(笑)

https://www.instagram.com/p/BpbxRlEnNjN/

【照明器具を外して良かった事】

まず、冒頭のとおり電気代が安くなりました。

もしかして、照明器具の待機電力って結構あるのか?…と思ってしまった。

そして一番は電気のON、OFFの電力節約とストレスがなくなったことです。

 

【照明器具を外して不便な事】

基本的に薄暗いです。だんだん慣れてきますが、薄暗い中でものを見つけるという少し猫目になってきた気分になります(笑)

 

…けれど、外してみてよかった事のが多いです。

照明器具が一部屋にしかないので、家族が同じ部屋にいることが多くなりました。

TVもつけっぱなしにする事がなくなったので、食事中や食後も話をする時間が持てるようにもなりましたょ。